ブログで安定して稼ぐために必須のこととは?

最近になって身にしみたことなんですが。

ブログで安定して稼ごうと思えばアクセス数はめちゃくちゃ大事になります。

このアクセス数を安定させるためには検索エンジンに気を使ったりSNSで気を使ったり色々しなあかん、という話ですが。

今回は検索一本で何とかしたい、という人向けの記事。

ブログ収益化に欠かせないこと

もう結論から言っちゃえば、更新がすごい大事ということ。

記事を新しく書いても良いし、過去に書いた記事をどうやったらもっと多くの方に読んでもらえるか?とかどうすればもっと伝わりやすくなるか?とかでも良いです。

とにかく日々、コンテンツを磨く、という行為を行なっておかないとグーグル先生はシビアですのである日突然態度を変えられる、というのがホント良くあるww

さぁ、トレンド記事を始めましょう

特にアクセス数を集められるのは、トレンド的な記事です。

トレンドと言っても芸能関係とかニュースとかそういうニュアンスでは無く、あなたがやってるサイトのジャンルでのトレンドですね。僕のパチンコブログの場合だとパチンコの新台情報とかがそれに当たります。

旬の話題、と言えば伝わりやすいですかね。

このトレンド系で上位に食い込めれば、驚くほどアクセスは上がっていき先月は月間9万PV近くまで伸び「来月には10万PV突破やww」と喜んでいました。(その前は4万PV程度しか無かった)

アクセスが落ちないことを良いことに、先月はこちらのブログ強化と見た目うんぬん高速化うんぬんにこだわり、約一ヶ月パチンコブログの方を放置していたところ…。

アクセス数50%減という非常事態となってしまいましたw

なので毎日更新!とかは別にする必要ないですが、ある程度の頻度で編集したり新記事書いたりすることは必要ですね。

グーグル先生から絶大な支持を得ている記事は、1年放置のまま経過しようがあまり表示順位が下がるようなことはありませんでしたが、トレンド系の記事書いた場合は更新頻度がもろに響く気がします。

逆に言えば、トレンド追っかけるだけでアクセス数は2倍・3倍とおもしろいように増加していくので、「現状アクセス少なすぎて辛い」という場合はトレンドを追っかけるのも手じゃないかな、と思います。

その場合はある程度の更新頻度を保つことを忘れずに。