
Luxeritasの吹き出しで画像が読み込まれない時の対処法
今回の話はめちゃくちゃレアケース。
たぶん同じ症状で困ってる、というような人は皆無かも知れませんが一応掲題の通りLuxeritasで吹き出し機能を使いたいけど画像が読み込まれないので諦めた、という場合を想定して書いていきます。
というか僕がそれを経験して頭を抱えていたので…ww
吹き出しの画像が読み込まれない原因
まずは、予想をお聞きください。
とりあえず定型文で吹き出しを有効化して。
試してみたけど、画像が表示されなくて。
サイズがおかしいからダメなのかな?とかサイズをこちょこちょいじっても全くダメで。
とりあえずデモを出してみると、すんなり表示される。
原因わからん、知らんわ!ショートコード使うわ!
…となってしまってる方への対処法ですが、あなたは当てはまりましたかね?
ショートコードの枠は2つ埋まってしまってるので、他のキャラクターや画像パターンを追加したくても出来ない、ということに…。
表示されない原因と対処法
ズバリ言うわよ!(なんか予測で出てきたw)
サイトを2つお持ちじゃないですか?
あるいはルートディレクトリ以外(非ドメイン直下)にWordPressをインストールしたサイトでLuxeritasをお使いじゃないでしょうか?
吹き出し内の画像URLにはサンプルコードから「/wp-content」から記述する、という風に解釈してしまいがちですが、これは「/wp-content」の前にドメインを持ってくる、という処理がされていると思います。
なんで、ルートドメイン以外のサブブログで使用する場合は
- /サブディレクトリ/wp-content
といった記述をしなきゃいけないんですね。
僕自身も盲点でした(;´Д`)
デモ画像のみ出てきたカラクリは、ルートドメインの方にも同じ画像(白猫・黒猫の画像)があるのでそちらを呼び出してきてた、ということですね。
同じ画像を同じファイル名で2つのブログで使い回していたので普通に表示されてましたが、サブブログでのみ画像を変更しようとしたら同じ現象で頭を抱える羽目になった、というお話でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
更新履歴
プロフィール
名前:中下 けいすけ
年齢:1987年生まれのおっさん。
特徴:仕事は雑だが好きなことはマメ。
「色々あったが、これからの人生なんとか真面目にがんばっていきたいな」と切実に思いながら焦らずじっくりとブログを書いています。基本無精髭。
→このブログについて
最近書いた似たような話