
ロリポップサーバーのキャッシュ機能を使うならやっとくべきこと
ロリポップのキャッシュ関連でもう1個。
一応ベータ版ではありますが、うちでもロリポップのキャッシュ機能を有効にしているのですが…。
「これって本当に効果あんのか?」と思われたことはないでしょうか?
一応2つブログ運営していて(このブログについて参照)、パチンコブログの方は目に見えて早くなっていたんですが、こっちの方は全然変わってない模様。
何故だ?w
Contents
キャッシュ機能の効果が見えない時の対処法
まぁ別にそんな大層に語るほどの話では無いんですが…w
とりあえず前回記事以降表示確認をすることも無くひたすらこのブログを放置していて、「スタイルシートのエラーをこっちも直しとかなアカンなぁ」(なんかオレンジの「!」マークがついてたので。パチンコの方は修正済みなのでコピー作業)と久々こっちに来てみたらどうも遅い様子で…。
カスタマイズ内の設定がおかしいのか?と見直しても、特に異常というかとち狂った設定は無さそうだったので…。
…とふと管理画面をよく見ると。
なんか忘れてましたw
そういや有効にしたままだったなぁ、と。キャッシュ系プラグインですね。
おそらくこの子が邪魔をしているんだろうと、試しにさよならしてみると無事、パチンコブログの方と同等の表示速度になりました。…やっぱ少し劣るかな、マシにはなりましたが。
結論
当たり前のことですが、キャッシュ機能を有効にするんであれば、キャッシュ系プラグインは必ず外したほうがよろしいかと。
競合することうけあいですので、ロリポップのキャッシュ機能を100%活かすことは出来なくなることが予想されます。
こんな当然のことをドヤ顔で話して恥ずかしい気持ちがこみ上げてきましたが、もし同じように悩んでいる方がいれば解決の糸口となると信じて、逃げるように締めます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
更新履歴
プロフィール
名前:中下 けいすけ
年齢:1987年生まれのおっさん。
特徴:仕事は雑だが好きなことはマメ。
「色々あったが、これからの人生なんとか真面目にがんばっていきたいな」と切実に思いながら焦らずじっくりとブログを書いています。基本無精髭。
→このブログについて
最近書いた似たような話