
【警告】アドセンス自動広告のバナー広告フォーマットは有効にするべきでは無いw
あれです。
まだアカンです。使えるものでは無かったw
少なくともうちでは…(;´Д`)
前回記事では、「ちょっと使ってみます」としていたんですが表示確認した所やはりデザイン面で重要な欠陥が発生しましたので半日ほどでやめときました。
主にスマホで、表示が荒ぶるようですので、注意喚起も兼ねまして。
自動広告のバナー広告はまだ使い物にならない?
導入初期の異常
まず自動広告が導入されてすぐの異常な広告表示から。
この記事見てもらえたら…↓
記事見るのめんどくせ、という方の為にざっくり解説するとグローバルナビ内にレクタングル大の広告がねじ込まれ、追従属性持ちのスマホ画面の70%程度を占める激ウザ仕様になってた証拠画像を貼ってますw
…んでその対策として今回は導入前に先回りして広告を配置していました。自動広告は広告がデフォで設定されているところには配置されない仕様のようなので…。
コレについては、ヘッダー下に広告を配置しておくことで何とか対処できましたが…。
アドセンスの規約に抵触する可能性もありますので(追従する広告配置はアウトだったかと記憶)これはマジで改善して欲しい事案であります。
最近入れてみた結果
↑の表示が無くなってて安堵したのも束の間。
スマホ画面です。これはさすがにええ加減にせぇよ!とw
状況がわかりにくいですが、カテゴリーリスト内にレクタングル大の広告がねじ込まれているという状況です。これは予想外でした…ww
アドセンス規約に抵触する可能性は皆無なんですがデザイン的にこれはどうなんかと。こんなことありますか?ww
これはもう、耐え難しと速攻外すこととなりました。
まとめ
やっぱりバナー広告を自動化するのはまだ早いw
予想もつけられないような位置にねじ込まれていたり、サイドバーの領域を貫いていたりどうしようもない厄介な子でした…。
使用しているテーマ…というかカラムが相性悪いんでしょうかね。
サイドバーが下にあるような1カラムデザインだと、このような不具合は起きにくいんでしょう。
まぁでもそんな場合でもカテゴリーリスト内にねじ込まれる可能性は残ってしまいますがww
とりあえずお見送り(´・ω・`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
更新履歴
プロフィール
名前:中下 けいすけ
年齢:1987年生まれのおっさん。
特徴:仕事は雑だが好きなことはマメ。
「色々あったが、これからの人生なんとか真面目にがんばっていきたいな」と切実に思いながら焦らずじっくりとブログを書いています。基本無精髭。
→このブログについて
最近書いた似たような話