
さすがにこれはちょっと勘弁してくれませんか?グーグル先生
またちょっと怒ってる系の話。
ただそれほど重要なことでも無いっちゃ無いんですが、誤解を招く可能性もあるということで書いていきます。
先日、記事を朝にあげて表示確認するヒマも無いまま、外出することとなりました。
妻と子供たちがコンビニに立ち寄った際、特に欲しいものも無かったので車内で待ち朝出来なかった表示確認をしようとすると…。
こんな画面が出る。
ロー○ンのwifを拾って危険だよ、と知らせてくれてます。
ブラウザはChromeなのでグーグル先生の管轄です。
この接続ではプライバシーが保護されてません
↑これはまぁわかります。
ksukelife.comでは、悪意のある(ry
これはちょっとまずいだろう、とw
公共のwifi使ったら、こういった画面が出るという認識がある人ばかりなら問題無さそうですが、初めてうちのサイトを訪れようとした方がたまたまコンビニの近くでアクセスしようとして、勝手に回線が切り替わったとしたらどうでしょうか?
発生確率はすこぶる低そうですが、「このサイトの閲覧はやめておこう!」となってしまう可能性も無くはありません。
ちょっとこの文言は変えてほしいなぁ、というお話でした。(割とどうでも良いw)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
更新履歴
プロフィール
名前:中下 けいすけ
年齢:1987年生まれのおっさん。
特徴:仕事は雑だが好きなことはマメ。
「色々あったが、これからの人生なんとか真面目にがんばっていきたいな」と切実に思いながら焦らずじっくりとブログを書いています。基本無精髭。
→このブログについて
最近書いた似たような話