
ブログの方向性を決めるのは思っている以上に難しい
「年末年始は修正・修正!」そう意気込んでいたものの気付けばもう初出勤1時間前になっております。
とりあえず修正が終わるまで新しい投稿はしない、という縛りを自分で作っていたんですがどうやらそれでは一生投稿できないらしい…。
なのでもう縛りは無しにして、更新しつつの修正というパターンに切り替えようかと思います。早々アクセスは増えるわけではありませんのでw
ブログ立ち上げから
ここからただの日記ですw
とりあえず仕事に対する考えを書いてみたい、そう思いサクッと記事を書いて放置→一年経過→修正途中で放置という不遇のブログ。
一応人生を考えるブログにしたかったので独自ドメインをとって「ksukelife」としていましたがなんのこっちゃわからん状態になっています。
またあろうことか、サブドメイン「〇〇.ksukelife」というもっと意味わからんURLでブログを更新し続けそっちの方は順調にアクセス数増加の傾向が見えてきて混沌を極める形となっております。
メインをおろそかにしたまま放置というのは非常にもったいない気がしますし、でも特別仕事について書きたいことも知識も無いし…と頭を抱える状態にあったのですが。
どうせ何も無いなら、好きなこと書こう、と。
多少投げやり感が否めませんがそうした中で、誰かの役に立てるようなことが書ければ良いかな、と考えております。
チラシの裏にでも書いておけ!と思えるような内容が多々溢れていく可能性も無くは無いですが、出来る限り内容のあるものを書いていこうと考えております。
その合間に過去に書いた恥ずかしい文章の修正をおこなっていくという、少し違和感がすごいブログになるかもしれませんが、まぁしょうがないです。
今後もお付き合いいただければ幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
更新履歴
プロフィール
名前:中下 けいすけ
年齢:1987年生まれのおっさん。
特徴:仕事は雑だが好きなことはマメ。
「色々あったが、これからの人生なんとか真面目にがんばっていきたいな」と切実に思いながら焦らずじっくりとブログを書いています。基本無精髭。
→このブログについて
最近書いた似たような話