人生においてまず無駄なものは、間違いなくタバコ説

2018年7月20日

ブログの最適化についてばかり書いていましたが、思ったよりアクセスが伸びにくい(競合が強い&自身の知識が薄いw)ので、好きなこと書く方向にシフトします。

もう良い…知らんorz

またなんか漏れてる設定方法なんかがあれば、書いていきますがw

意外なことに、部分的に(ほんとに一部)シェアされている記事もあるので誰かのお役には立ててたようで、一安心しております。今後は本格的に雑記ブログになりそうですね。

さて、そんなこんなで自分が今一番興味あることと言えば禁煙ですので、新たにカテゴリーを作って書いていこうかと思います。

今回はタバコって無駄じゃね?って改めて考えます。

タバコのある人生から脱却する

タバコと歩んできた人生

僕の場合は喫煙歴10年ぐらいになりますかね。

この10年間で、非喫煙者と比べて「一体いくら無駄にしてきたんだ」って思うとゾッとしますがそんな論理的に考えられたらそもそも苦労はせんよってな話で。

「リラックスするためにタバコを吸ってる」
「嗜好品なんだからお金使って当たり前」

こう思いながら吸い続けてきたんですけども、どんどん値段が釣り上げられ…大体値段が2倍程度になったんですが、今年またタバコの値上がりが確定しているようですね。

「お前依存してんだろ?これが欲しいんだろ?なら1箱〇〇円でも出せるよな?」的な感じで足元見られてる感が半端じゃないので気に入らない、というのが一つ。

タバコを吸うことのデメリット

「タバコを吸うことでこうなります!」っていうメリットはほとんど無い。ほとんど、というか全く無いですねw

逆にタバコを吸うことでこうなってしまいます!っていうデメリットは腐るほどあります。

まずニオイ

喫煙者・非喫煙者問わず、誰しもが苦しめられるのがまずニオイですね。

吸ってる最中のことは当然ながら、吸ったあとの服に付いたニオイ、口臭というのがマジで臭い。

喫煙者であっても、他人のそれは不快に思うこともあるので、非喫煙者からすればもっとヒドいんだろうという想像が出来ます。

歯・口の中関連

ヤニで歯が真っ黄っ黄になる、っていうのは有名ですよね。

よくアイドルなんかがニッコリ笑った際、歯が黄色くて「〇〇はタバコ吸ってる~…ショック」的な書き込みは良く目にしたものですw

あと個人的に「やばいな」と思うのは、歯茎の衰退である。

ココ最近で、歯(根本の方)の露出が半端じゃなく増えてきた気がします。

原因としてタバコにより歯茎へのダメージを徐々に蓄積させていってる状態、ってことが言えるようなのでこのまま行くと最悪歯が抜けちゃう的な…。

これは個人的にタバコやめようと思った理由ランキング堂々の1位になりうる事情です。

タバコへの依存

無かったら「すごいイライラする」というのがあります。

勤務中、途中でタバコを切らしてしまうと、仕事も手につかなくなることもあるので…w

禁煙に際し、イライラした状態でいては何事もうまく行きませんし、正常な判断を下せるとも思いません。この状態に陥ることが、一番危険である、と僕の体は告げているのです…。

ですが、この状態を脱出せねば、明るい未来は無い。

そんな決意を自分の胸に秘め、とりあえずなんか始めようと思ったわけでございました。

出費関連

最終的にはここに戻ってくるんですが、お金がもったいない、っていうのがかなり大きいですね。

上記のように自分自身には「恐怖心」「焦燥感」「苛立ち」相手には「不快感」「嫌悪感」などなど負の感情しか植え付けないものに、好き好んで働いて稼いだお金をジャブジャブつぎ込むのはあまりにも滑稽過ぎますw

払わなくても良いお金を払うことは、貧乏ルート一直線というのをどこかで見ましたので、ここを改善できれば貧乏ルートからの脱却も図れるんじゃなかろうか?という淡い期待を抱きつつ、僕は今日もタバコを吸わないのであった。

…続く