
パチ関連最新ニュース!規制強化!?パチンコの大当たり出玉がかなり減るかもしれない。
どうも。
さっき気付いて修正したんですが、「最近良く見られている記事」の一覧から全く記事の方に飛べませんでしたね。
確かに「404ページ(エラー)」は良く見られているページになりましたね、…ってやかましいわwwww
…すいません、テストし忘れていました。反省してます。
どうやら、貼ったリンクが短縮URLだったのがまずかったらしく、一回その記事を更新しないとうまく認識されなかったようです。知識不足&不注意でした。
…さて、気を取り直して今回の話に。
また、厳しい時代が来るかもしれない
この話を読む前に必ず見てください
最初に言っておきますが、僕がこの話を見たのは、某掲示板です。(一昨日だったでしょうか?)
ソース(情報参照元)はありましたが、毎度のことなのでガセ、というか流れる(うやむやになる)可能性のほうが高いです。笑 正直。
ですが最近の傾向から見ていると「ありえない話では無い、注目しておく必要があるだろう」、と個人的に思いましたので記事にさせて頂くことにしました。
ご了承ください。
その内容とは?
…で、今回話題になってたのは、大当たりの出玉に関する規制です。
◆パチンコ遊技機の出玉性能は、現行の3分の2程度に
警察庁が示している規則改正案を見てみると、まずは1回の大当たりで獲得できる出玉の上限を、現行の2400個から1500個程度に引き下げる。1玉4円で金額換算するならば、1回の大当たりで9600円程度の出玉を獲得できたのが、6000円程度にまで下がるということだ。
これは、パチンコ依存とされる人たちの約7割が、月に5万円以上負けており、その人たちの遊技時間が大体4時間程度ということを鑑み、4時間遊技しても5万円以上は勝てないという仕様に変える。要は負け額を取り戻そうとするから、よりパチンコに嵌る訳であって、取り返せないと分かっていれば無駄にお金を使わないだろうという発想である。
併せてパチンコの出玉と交換できる景品の上限額も、現行の1万円から6000円に引き下げられる。
色々なサイトを見て、まぁ全部同じ文章だったので、とりあえずライブドアニュースさんから引用。
まだこれだけ規制が厳しくなっても、依存者の7割が月5万以上って凄まじいですね。
ちょっと思ったのが、あれだけ知らぬ存ぜぬだったのに、ここに来て「負けを取り戻すために…」と言い始めるんは違和感ありますね。誰がとは言いませんが。笑
これはけっこう現実的な話
実際やりすぎた感はあります、メーカー側も。
慶次リメイクからでしたっけ?新基準初期ぐらいでしたがその辺から「新基準機でも15賞球×10カウント×16ラウンドいけんのか?」「実質2,200個出しても良いんだ、うちもやろう」みたいにどんなクソ台でもとりあえず2,200個搭載という感じになり、北斗で荒さを極め、いよいよお上の怒りに触れそう、という感じでしょうか?
2,200個は射幸心あおりますよね~。早い連荘だと出玉の排出がほとんど追いつきませんからね。
出玉を規制すれば、ギャンブル性の高い勝負は出来なくなり依存症も解消されていくだろう、という見通しなのでしょう。
まとめ代わりに…
まとめ代わりにひとこと言いたいんですが、それはおかしいぞ!、と。
「出玉1,500個なら大丈夫。」って現行の海物語ミドルはそれ以下ですが?ジジ・ババは依存しまくってますが?台パンしながらジャブジャブ金入れてますが?笑
結局、「もしかしたら入れたお金よりも、帰ってくる景品の価値(あえてw)が増えるかもしれない」というシステムである以上依存は無くならないでしょうね。
どんどん厳しくなる→依存減ってない→更に厳しくなる→なんで減らねぇんだ!→えげつないぐらい厳しくなるのループになりそうで怖いです。というか、もうなりかけですね。
交換率下げる(1パチ・5スロのみ)とか、そういう措置でいいから、せめて楽しさだけは置いといて欲しい、というのがパチ好きの僕の本音です。
「出玉1,000発以下!継続率50%未満!」とか言われると何が面白いんかて…。^^;
これについて、ちょっと妄想してみました!
実際に上記の条件で現実的なスペックを「こうなるんじゃ…」と紹介していますので興味あるというあなたはぜひご覧ください。