絶望!?パチンコ設定導入で受ける悪影響とは?

2017年10月22日

どうも。

台風直撃するかも…とめちゃくちゃ不安だらけの状況ですがいかがお過ごしでしょうか?

関西よりで、まさかパチ屋に行ってるなんて猛者は…いませんよね?w

台風の接近により、外出する気も失せてますし他にやることもないのでので珍しい時間帯ですが、記事の更新をしてみようと思います。

さて今回は、パチンコの設定導入について「打ち手側にどういった悪影響があるのか?」ということを語っていこうと思います。

「パチンコに設定?何それ?」というあなたはこちらを参照していただくと良いかと。

→2018年以降の絶望の新基準をざっくり紹介します

それでは本題に。

設定導入の悪影響

パチンコに設定?

まぁまず軽く概要から。

パチンコに設定?と見出しの通り意味不明と思う方もいるかもしれませんが、実はだいぶ昔に(僕がパチンコ知らないぐらいの時期)一度設定概念のあるパチンコというのは存在しています。まぁ現在に至るまでに廃れているということはお察しなんですが。

設定差の付け所と言えば、やはり初当たり確率・確変突入率・確変継続率。

この辺ぐらいしか思い浮かびませんね。出玉に差を付けるともろ設定がバレてしまいますので。

設定差というのはパチスロと同様に機械割に差を付けることになりますので、初当たり1回あたりの期待出玉に変化を付けることが必要になるということですね。

適当な予想を挙げておきますと、奇数設定は確変になかなか入りにくいけど連荘しやすい。

偶数設定は確変に入りやすいけど、なかなか連荘しない。とかそんな感じのゲーム性にすることも可能です。

設定導入の目的

そもそも設定が導入される目的とは何なのか?という話ですがどうやら釘調整による出玉調整を撤廃させる目的があるとのこと。

封入式パチンコという記述を見ました。どっかでw

出荷当初の調整のまま、釘をイジれなくしたパチンコ台ということですね。

釘をいじる、という行為は今までもグレーとされて来ていましたがとうとう完全に潰しにきた、ということでしょう。

コレによりボッタクリ調整というものは無くなりますがボッタクリ設定が導入されるという…喜んで良いのかダメなのか、良くわからない状況になってきました。

打ち手が被る悪影響

さてどんな悪影響があるのか?という話をさせていただきます。

ボーダーが通用しなくなる

まず言えることは、今まで通り釘を読んで回りそうな台を全ツッパ、ということがあまりおすすめできなくなるということです。

厳密に言えば通用しないことも無いのですが、前述した通り1回の初当たり期待出玉に差を付けることが設定導入の目的ですので、4段階設定なら4通りのボーダー数値を、6段階設定なら6通りのボーダー数値を算出する必要性また把握しておく必要性が出てくる、ということです。

例を挙げてみます。

4段階設定で設定4が初当たり1/300・ALL1400・64.3%継続とした場合。200発ずつ差を付けます(規制通りだとこんな感じでしょうか?)上から順に…

表の見方
設定(4段階)
一回の初当たり期待出玉の金額換算(玉換算

ボーダー回転率(○回転/千円当たり)

設定4¥15680
(3920個)
19.13/k
設定3¥14880
(3720個)
20.16/k
設定2¥14080
(3520個)
21.30/k
設定1¥13280
(3320個)
22.59/k

ボーダーにして、これだと約3回転ぐらい変わってきます。これは全て等価での計算ですね。もう少し変化が付くかもしれませんが勝手な予想なので…ww

これをもとに、メーカー側が基準の回転率を設定するということです。これだと21/kとすると機械割的に設定1・2が100%以下、マイナス収支。設定3・4は100%以上、つまりプラス収支が見込めるというわけです。

追記:以下、詳しい計算と補足を記事にしています。

まぁめんどくさいですね。さらに交換率別にも覚えておく必要があります。

それに設定を1日の遊戯時間で完全に看破するということはパチスロよりも回転数が稼げないパチンコでは無謀と言っても良いぐらい不可能だと思います。個人的に。

設定示唆演出があるならば、またパチスロよりも出現率が高いとか、メーカー側がそういった配慮してくださればまた話は変わってくるかと思いますが。

〇〇が無くなる!?

釘がイジれなくなる、これが規制で絶対的なものだとすれば羽根物はどうなるんでしょうね?って話です。

どう考えても、設定差を作ることは難しいと思いますし、無理やり時短機能を付けて確変の概念を入れてもそれはそれで別物になってしまいます。

1種2種混合機みたいな感じですね。初代牙狼とかAKBとか吉宗みたいな。

もっとビッグシューターとかトキオデラックスとかあんな感じのが好きなんですが、厳しそうだと個人的に思います。

店の扱いは…?

パチ屋側がどういった扱い方をしてくれるのか?というところに焦点を当ててみますと、現状でさえボッタクリ調整が目立つのにパチンコに設定が導入されるとなれば、間違いなくベタピンしか無くなるだろうということです。

そんな絶望の戦場の中、「もしかしたら…」という淡い希望を胸に有りもしない高設定台を探さないといけない。

…想像するだけでもつまらない状況ですねww

まとめ

パチンコの設定に関するお話を、僕の妄想を交えて紹介してみました。

どう考えても、やっぱり「ならパチスロ打つわ!w」としかならないんですが。

  • 時間効率は悪い
  • 回転数も稼げない(パチスロの半分以下)
  • 回転率も期待できない(メーカー依存)

こんな状況でどう今後のパチンコに期待すれば良いのでしょうか?www

これからの時代、パチンコで稼ぎたいと思うのであればボーダー計算方法の把握、正確な出玉の把握、設定差の熟知、ホールの設定分布のクセ、遊戯時間の確保が必要となり、今よりも確実にハードルが上がることが予想できます。

僕自身パチスロの設定状況がよろしく無いのでパチンコに逃げてきた組でしたが、まさかこんな事態になってしまうとは…まぁ肩の力を今から抜いておかないと悲惨な目にあってしまうかもという事が言えますねw

お付き合いありがとうございました。